2月、3月の勉強

2月
前回の記事から2月終わりまでに、民事系の短答過去問をとりあえず3回読みました。おおむね予定通りです。家族法は相当不完全ですが。


予備校答練も終盤に差し掛かっていますが、成長の兆しがあまり見えません。

とくに憲法は本当にわからないし、辰巳曰くの2処分型だと完答不可能。
権利の性質論でたぶん人より時間掛ってるから勉強不足ってのも原因の1つだと思うけど、それにしてもあんなのむりでしょ…。
水掛け論にならないように3者間でかみ合った主張を展開させるコツとか思考方法が全く見えてこえない。

民事系は短答やってたおかげで論点に気づかない分からないっていう問題外の状況からはある程度抜け出せたと思う。
次のファイナル模試ではFなんてありえないはず。
ただ商法は論点に気づかないのが1個だけあった。論点自体は知ってたけど気づかないってのは演習不足ですね。

刑事系はとくに感想なし。短答で量刑がでると手も足もでないくらいか。

選択は今年一切勉強せず偏差値52以上、素点も55以上だったから放置してたけど、前回答練で平均以下だったからやらないとね。


3月
これからもしばらくは短答メインで勉強しようと思います。